2020年07月01日
「新型コロナウイルス感染防止対策」について
「新型コロナウイルス感染防止対策」について
日本トラディショナルオステオパシーカレッジでは、段階的な自粛緩和の措置を受け、少人数での練習会や勉強会を実施するにあたり、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、下記の取り組みを実践いたします。
皆様のご理解とご協力をお願いたします。
* * * * * * * *
<感染対策への取り組み>
JTOCのセミナールームは全室にて光触媒機能によるウィルス除去機能(3年保証)を持つ
≪マイバリアー≫を塗布し感染対策を行っています。
講義・練習会・勉強会などでは:
1.身体的距離の確保と頻繁な換気による3密(密集・密接・密閉)の回避に協力ください。
2.入室時には必ずマスクを着用してください。
3.各部屋の入り口には手指用の消毒液を備えています。
手指の消毒、こまめな「うがい」、「手洗い」、をお願いします。
4.入室時には検温及び問診票の記入をお願いします。
★ 体温が37.5℃以上の場合、講義・練習会・勉強会への参加はできません。
5.講義・練習会・勉強会に参加後、万一新型コロナウイルス感染が疑われる症状が発生した場合には、速やかに事務局へ連絡ください。
また、体調が悪い場合には参加しないようにお願い致します。
JTOC事務局